「 ダイエット 」 一覧
-
-
2021/04/05 -ダイエット
今回は、お酒で太るのかどうかという話についてです。 よく、「ビール腹」だとか言いますけど、あれって本当にビールで太っているのかどうかわかりませんよね。 ですの …
-
-
食事の満足度を高めるには自分で自由に決めた簡単な儀式をするだけで良い!
2021/03/05 -ダイエット
今回は、食事の満足度を高める方法についてです。 今までもいくつか紹介してきましたが、今回は「そんなことで!?」と思う方法です。 それは、儀式です。   …
-
-
普段食べているものとたまにしか食べ物ではどっちが満腹感を得られるの!?
2021/02/26 -ダイエット
今回は、食べ慣れているものとあまり食べないものとではどっちが満腹感が得やすいの?っていう話です。 特に、ダイエットや減量をしている方は気になると思います。 た …
-
-
2021/01/28 -ダイエット
(1) 今回は、食べてダイエットする方法についてです。 というか、基本的に食べないダイエットは身体に悪いのでおススメはしませんが。 で、巷に溢れているのは、だ …
-
-
2021/01/06 -ダイエット
今回は、カロリーと満腹感についてです。 例えば、ご飯といもが同じカロリーで、食べれば同じくらいの満腹感を得られると思いますか。 実は違うのです。 …
-
-
一緒に食べる人の体型と食事量、どちらがこちらに影響を与えてしまうのか?
2020/12/23 -ダイエット
今回は、食事量に影響を与えてしまうものについてです。 みなさんの中には、食事量をコントロールしたいと思っている人もいるかと思います。 ただ、誰かと外食に行くと …
-
-
食事の量をコントロールしたければ自分が望む量を食べている人と一緒に食事をすればいい!
2020/11/30 -ダイエット
今回は食事量が他の人によって影響されてしまうという話です。 まぁ、誰にでも経験があると思います。 わかりやすく言えば、普段は全然飲まないけど飲み会に行くとやた …
-
-
1人で食べる時よりみんなで食事をした時の方がより食べてしまうのか?という研究
2020/11/22 -ダイエット
今回は1人で食べる時とみんなで食べる時の食事量についてです。 まぁ、経験上なんとなくわかると思いますが、答えはみんなで食べた時の方が多く食べてしまうのです。 …
-
-
高カロリーのものを摂取したと思うだけでカロリーは燃え、代謝が上がり、さらに・・・?
2020/11/17 -ダイエット
今回はダイエットについてです。 先に言っておきますが、今日紹介する研究はあまり実用的でないと思います。 というのも、カロリーの数値を意図的に思い込ませたものな …
-
-
色とりどりのお菓子をあまり多く食べないようにするには色を分けて食べた方が良いのかという実験!
2020/10/15 -ダイエット
今回は食べ物の色の多さによって食べる量が変わってしまうという実験についてです。 「そんなことってあんの!?」って思われたかもしれません。 ですが、心理学の世界 …