「 教育 」 一覧
-
-
2021/04/08 -教育
今回は、児童虐待を減らすトリプルPというものについて紹介します。 まぁ、ほとんどの人には関係ないと思いますが、たまに児童虐待のニュースを見るかと思います。 そ …
-
-
犯罪を起こしてしまう10代の若者にそうさせない「ビカミング・ア・プログラム」とは?
2021/03/31 -教育
今回は、行動の荒っぽい若者を構成させるプログラムについてです。 ちなみに、これから紹介するプログラムは認知行動療法に基づいているので、誰でも使えます。 どんな …
-
-
子どもの成績を改善させたいなら安心できる環境づくりと長期的な目標でやりがいがあると感じさせること!
2021/03/09 -教育
今回は、成績のあまりよくない子供の成績を上げるプログラムについてです。 僕が中学生、高校生だったときに成績が悪い人ってだいたいろくでもないことをしていた気がします。 &nb …
-
-
忍耐力などの非認知能力は後からでも身に付けることができるのか!?
2021/03/06 -教育
今回は、子供の忍耐力は育て方で身に付けることができるのかという話についてです。 色んな性格や能力は遺伝や環境によって変わってきます。   …
-
-
子供が能動的で無力感を覚えず、失敗や困難に立向かい、集中力が高まる子育てとは!?
2021/03/04 -教育
昨日に引き続きまして、今回も指導型の子育てについてです。 昨日は、指導型の子育てをすると、成績が良く、悪さをしない子供に育つよと話でした。 今回はもうちょっと …
-
-
指導型という育児スタイルをしてもらっている子供は成績もよく幸福度も高い!
2021/03/03 -教育
今回は、成績が良くなる子育てのスタイルについてです。 よく、子供の成績を上げるには塾に通わせたりします。 中には、「うちはお金がなくて塾に通わせられないから子 …
-
-
通う幼稚園によってその後の40年くらいの人生に大きく影響するという研究!
2021/02/10 -教育
今回は、特別な幼稚園に通うとその後の人生が大きく変わるという研究を紹介します。 だからといって、「じゃあ、俺は普通の幼稚園に行っていたから・・・」なんて思わないでください。 …
-
-
「うちの子は他の子より発達が遅れているが、私にはどうしようもない」という親はどんな人!?
2021/02/08 -教育
今回は、タイトルに「うちの子は~」と付けましたが、普通に考えればそんな親がいるのと思うかもしれません。 でも、実際にある層では4割もそういう親がいるようなのです。 &nbs …
-
-
2020/12/15 -教育
今回は、子供の脳にとって親が子供にしてあげた方が良いことについてです。 この記事を読んでいて、子供がいる方なら実践していただくといいんじゃないかなと思います。 …
-
-
子供の成績を良くするには親は子供にどんな風に対応してあげればいいの!?
2020/12/09 -教育
今回は親子関係がその子供の成績に影響するという話です。 もし自分の子供の成績を上げたという親御さんはまず塾に通わせるより自分の子供に対する態度を変えるだけでも成績が上がるか …