「 運動 」 一覧
-
-
運動をもっとしたいなら自分に似たアバターが走っているところを見るだけで良い!
2020/06/18 -運動
僕は自分で言うのもなんなんですが、結構運動する方だと思います。 午前中はノルウェー式HIITという激しい有酸素運動を毎日、夕方は筋トレを1日おき位にやっています。 今回は、 …
-
-
2019/11/07 -運動
仕事でも勉強でも、運動をした方がはるかに集中力も上がるよということは、今までのブログでよくいってきました。 「じゃあ、そんなにいなら一緒にやったらどうなんじゃない?」と思う …
-
-
HIIT(高強度有酸素運動)の効果でダイエットも長生きもできる!
2019/08/14 -運動
今回は、高強度有酸素運動でダイエットする方法について紹介します。 そういう運動っていくつかやり方があますが、オーソドックスなのはHIIT(High Intensity In …
-
-
高齢者が週2回だけ筋トレすると効果は遺伝子レベルで20代に若返る!? 期間は・・・
2019/08/12 -運動
最近、若さを保つためのサプリメントのCMなんかをよく見ます。 でも、「それって、本当なの?」って思う方もいると思いますし、僕も思います。 また、 …
-
-
オーバートレーニングで症状が出たり、また回復期間は自分のに身体の聞け!というのが科学の答え
2019/07/26 -運動
僕はジムに行って、パーソナルトレーニングを受けています。 パーソナルトレーニングの3日後くらいまで筋肉痛が続くこともしばしば・・・。 筋肉痛が72時間を越えな …
-
-
運動とストレスの関係!~心理状態で運動のパフォーマンスは変化する~
2019/07/19 -運動
ストレスを軽減させたいなら運動が良いよっていうことはよく言われます。 その場合の運動は、ストレス軽減を目的する時などに限ります。 では、運動をして体力を向上さ …
-
-
運動後の食事メニューにファーストフード(マックとか)ってありかなしかという実験!
2019/07/16 -運動
僕はジムに行っているのですが、売店にはスポーツ食品みたいなのが売っています。 でも、それって本当に効果があるのっていうのは誰もが知りたいところだと思います。 …
-
-
2019/03/18 -運動
40代くらいになると、もう若い人に運動では勝てないなと思うようになってくるかと思います。 ですが、プロスポーツ選手でも40代の人は結構います。 確かに体力など …
-
-
2019/03/13 -運動
筋トレやスポーツをやったりする人は、結構サプリを飲んだり、もしかしたら食事にも気を配っていると思います。 なぜ、それをするかと言えば、少しでも運動能力を向上させたいからです …
-
-
脳卒中で倒れた人でもイメトレすれば、回復する見込みがあるかも!
2019/02/27 -運動
僕自身、脳卒中で倒れて重度の障害を負った人は周りにはいませんが、世の中にはそういう人もいると思います。 テレビなどではよくリハビリが大事なんて聞いたことがありますが、リハビ …