「 遺伝子 」 一覧
-
-
太っているのは自分のせいじゃない!?~肥満の原因の70%が遺伝によるという事実~
2019/05/18 -遺伝子
肥満で悩んでいる人もたくさんいると思います。 「本人がだらしないから太るんだ」なんてことも言われたことがあるかもしれません。 ですが、本当にそうでしょうか。 …
-
-
トラウマ(PTSD)の親の子供は3倍もトラウマになりやすい!
2019/05/15 -遺伝子
トラウマを経験している人はいますが、そういう人の子供にもそれが遺伝してしまうかもなんて話は聞いたことがありませんよね。 僕もないです。 そもそも、心理的なもの …
-
-
攻撃的な人の心理は意外に・・・~攻撃的な人から身を守るために~
2018/10/31 -遺伝子
攻撃的な人って、共感力が低いような気がしませんか。 でも、それは全く逆で共感力が高いからこそ情に流され、加害者などに攻撃的になってしまうのです。 例えば、ドラ …
-
-
虐待された子供の性格はどうなるの?~幼少期の暴力による影響はあるのか?~
2018/07/23 -遺伝子
ニュースで、たまに虐待について取り上げていますが、子供が虐待を受けると将来どうなるかということには踏み込んでいない気がします。 (僕がちゃんと観ていないだけなのかもしれませ …
-
-
2018/05/01 -遺伝子
浮気遺伝子と聞いて、みなさんはどう思われますか。 あまり良いイメージを持たれない人が多いのではいでしょうか。 浮気遺伝子という言葉自体、科学的な言葉ではありま …
-
-
蛇が怖い理由は本能?~蛇嫌いは遺伝子に刻まれているので克服はしなくていい!~
2018/04/30 -遺伝子
よく、テレビで蛇を使って脅すという場面があります。 ですが、なぜ蛇だと驚かせるのかを考えたことがありますか。 もちろん、怖いからです。 というか …
-
-
2018/03/06 -遺伝子
性格は、遺伝か環境かで、どちらがどれだけ影響しているのかという議論がありました。 行動遺伝学者たちは、それを解明するために養子と双子の関係を調べたんです。 で …
-
-
肥満の原因はストレスや運動不足、食生活より遺伝子のせいかも!?
2018/02/27 -遺伝子
世の中には、肥満な人と痩せている人がいます。 単純に考えれば、肥満な人は食べ過ぎてしまい、痩せている人はそこまで食べません。 では、その違いは何かと言えば、遺 …
-
-
幸せになるにはどうしたらいい?~遺伝で半分は決まっているという事実~
2018/02/23 -遺伝子
幸せになりたいなんて誰もが考えることです。 ですが、性格が半分くらい遺伝で決まっているのです。 どういうことかというと、幸せを感じやす性格の人もいれば、感じに …
-
-
ユーモアセンスは男女に関係なく、遺伝によって半分は決まっちゃっている!
2018/02/19 -遺伝子
ユーモアがある人とない人はいますが、ユーモアが嫌いという人はまずいないのでしょうか。 タイトルには「センス」と書きましたが、嗜好という意味です。 その嗜好がす …