「 組織心理学 」 一覧
-
-
2021/01/02 -組織心理学
今回は成功するチームとしないチームの差についてです。 普通に考えれば、どんなチームでも優秀な人間が集まれば成功しそうですよね。 でも、どんな分野であろうが、優 …
-
-
個人のIQと集団のIQの高さは違うみたいだけど具体的にどんな集団が優れているの?
2020/12/20 -組織心理学
今回は、集団的知性(IQ)の高め方についてです。 今まで、心理学では、「一般的な知性」と呼ばれることが、さまざまな認知タスクにおける人々のパフォーマンスによって、差を明らか …
-
-
プライドを持っている人って周りから見た時にどんな人に見えているの?
2020/11/25 -組織心理学
今回はプライドを持っている人って周りからどういう印象を持たれているかについてです。 で、みなさんの周りにプライドを持っている人はいますか。 この質問で、嫌な人 …
-
-
ヒマラヤ登山みたいに超危険な登山で登頂に成功するにどんなメンバーで臨めばいいの?
2020/11/19 -組織心理学
今回はヒマラヤを登頂しやすい人たちについてです。 ヒマラヤは多分、登山の中で一番難しいと思います。 ちなみに、僕はそこに山があったって登ろうとはしない人間です …
-
-
バスケットボールで勝てるチームってどういうチームなの?というスタンフォード大学の研究!
2020/11/16 -組織心理学
今回はNBAの中で勝てるバスケットボールチームの特徴についてです。 これから紹介する研究は多分どんなスポーツチームでも当てはまるかと思います。 で、みなさんは …
-
-
一見組織は序列がない方が良いように思えるが、やっぱりあった方が協力ができるという研究!
2020/11/14 -組織心理学
今回は序列化された組織のメリットについてです。 一般的に、階級制度って聞くとあまり良いイメージがないかもしれません。 というのも、どうしても会社などの組織は上 …
-
-
単純作業で生産性を高めるのは2人1組が良いがどういう人たちを組ませれば最適なのか?
2020/11/01 -組織心理学
今回は単純作業の生産性を高めるための編成の仕方についてです。 この前もこれと似たような記事を書き、今回も答えは同じです。 ですので、この前読まれた方は読まなく …
-
-
2020/06/28 -組織心理学
最近、誰かを攻撃したことはありませんか。 多分、あると思います。 で、その人は、家族か、友人か、恋人ではないでしょうか。 当たってますよね! & …
-
-
イスラム教徒の若い男性が良く自爆テロを起こしてしまうのは、天国で72人の処女妻を迎えられる約束があるから!!
2020/06/06 -組織心理学
昨日は、イスラム教徒の社会制度では一夫多妻制が認められているから、妻を持てない男性が暴力や自爆テロに走ってしまうということを書きました。 ですが、それだけで自 …
-
-
2019/12/17 -組織心理学
今回はCEОの話です。 日本で言えば、社長のことです。 いずれにしても、企業の最高責任者で、その人がナルシストだった場合、企業に影響はあるのかと …