ダイエットをしようと思い、あれもこれも手をつけたがなかなか成功しない・・・。
うまくいったと思ったら、いつの間にか元に戻っているなんてことありませんか。
巷に溢れているダイエット情報は、だいたい科学的根拠(エビデンス)に基づいていないものがほとんどなのです。
だからダイエットがうまくいかないのも無理はありません。
ダイエットに一番大切なのは正確な知識です。
「テレビで言っていたから」「きれいなモデルの子が雑誌で言ってたから」なんてよく聞きますが、それは本当にダイエットに役立つ情報ですか。
もちろん個人の体験でうまくいったことを言うのはいいのですが、それが多くの人に当てはまるかと言えば、それは別ですよね。
それでは、ダイエットに効果のある研究を一つ紹介します。
ファスティングダイエットの効果!
アメリカの研究では、カロリーも内容も等しい食べ物を二つのグループの被験者に与えて、その後、どうなるかという実験を行った。(1)
一方の被験者のグループには一回の食事としてまとめて与え、もう一方のグループには同じ食事を3回に分けて与えた
これを8週間続けた後、休憩期間を挟んで、今度は両グループの食事方法を入れ替えて、実験を行った。
その結果、心拍数や体温、血液検査のほとんどの項目で大きな違いは見られなかった。
ただし、1回に食事をまとめたグループの方が空腹感を強く感じ、血中脂質値がわずかに上昇していたが、体脂肪率やストレスホルモン(コルチゾール)の分泌量は大幅に減少していた。
つまり、1日2食抜くと、すごくお腹はすきますが体調が悪くなるという根拠はありません。
むしろ、体脂肪やストレスが減るという嬉しい根拠です。
まぁ、それでもきつそうという方は、1週間に2日だけカロリー摂取量を通常の25%に制限してください。
それも嫌という方は、1日の摂取カロリーを変えなくていいので1回の食事で何食分かを食べる方法があります。
摂取カロリーは変えずにダイエットができますので。
どちらも効果はぜひ試してみてください。
ダイエットの効果ってだいたい3カ月くらいしないと出てこないので3か月を目安にダイエットに挑戦してみてください。
ちょっと一言
ファスティングと聞くと、何か全然食べてはいけないようなイメージを持っていた方も言うと思いますが、決してそんなことはなく、1日最低1回の食事はきちんと摂らなければいけないことがわかりましたね。
よく、ダイエットしている人は小分けにして、朝はバナナとヨーグルト、お昼はサラダだけ、夜はフルーツだけ。
これはあくまで例えばですが、こんなことしていれば体を壊すのは目に見えています。
ですので、食事は1日1回はきちんとバランスの良いもの食べてください。
そうすれば、体重も減るうえにストレスまで減るので。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
成功を祈ってます!(^_-)-☆
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
