色んなストレスによって肌が老化(シワになったり)します。
この時に、オキシトシンが不足しているのです。
実は、肌の老化とオキシトシンには関係があるのです。
オキシトシンには肌を若く、健康を保つ上で欠かせない役割を果たしているのです。
つまり、肌にオキシトシが届かないと、肌の老化がどんどん進行してしまうということです。
オキシトシンが肌の老化を防ぐ!
『エクスペリメンタル・ダーマトロジー(実験皮膚科学)』誌に掲載れた研究では、研究者たちは皮膚細胞のうち、表皮の90%を占めるケラチノサイト(角化細胞)と、コラーゲンを作る線維芽細胞を調べた。(1)
その結果、基本的にはオキシトシン濃度が上がると、ケラチノサイトと線維芽細胞の中のフリーラジカルが減少することがわかった。
逆に言えば、オキシトシンが少ないとフリーラジカルが増え、老化を促進してしまうのです。
ちなみにフリーラジカルは体内にあるО2がストレスなどにより分裂し、それが細胞を破壊してしまうのです。
ですので、人に普段から親切にしたりして、オキシトシン濃度を上げておけばいいのです。
ちょっと一言
抗酸化物質があるダークチョコレートやベリーを食べたり、肌をココナッツオイルで保湿するのもいいですが、その前に老化させるフリーラジカルをできるだけ出さない方が先決かなと思いました。
フリーラジカルの原因は不安やストレス、怒りによって生まれ、これが酸化ストレスの原因となるので老化を進めます。
これを防ぐ一番手っ取り早い方法は、親切です。
親切がオキシトシンを生み、フリーラジカルを除去するのです。
要するに、普段からオキシトシン濃度が高いと、常にごみを掃除してくれているのです。
また、それ以外の方法でオキシトシン濃度を上げたいという方は、オキシトシンを増やす、分泌させるには?~作用と効果を得るためには?~をご覧ください。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
