避妊するためにピルを服用していたり、これから飲んでみようかなという女性がいるかもしれません。
そこで、気になるのが副作用だと思います。
よくネットには、体調不良の種類がいくつも書かれています。
それだったら、やめればいいと思います。
ですが、体調不良を起こさなくても、それをはるかに上回るデメリットがあります。
それは何だと思いますか。
排卵期によって!?
女性は排卵期によって、男性の好みが変わるということですね。
ということは、ピルは女性の排卵周期に影響を与えるので、女性の好みがその影響で変化していくということも考えられますよね。
スコットランドの研究者、トニー・リトルは、自分の夫として向いている人物かどうか査定する時に、女性がピルを服用していると、男性に対する評価が変化することをあきらかにした。
研究者は、「ある女性がピルの服用期間中にパートナーを選ぶとする。その後、子供が欲しいと思ってピルをやめる。すると、好みを決定していたホルモンの状態が変化するので、自分は間違った男性と結婚してしまったのだと思うのだ」と説明。(2)
それを証明した研究者がいます。
ピルのデメリット!
スイスの生物学者、クラウス・ヴェデキントは、男性が着たTシャツを女性に嗅がせるという実験を行った。(3)(4)
研究者は女性たちに男子が香水を付けたり石鹸で洗ったりシャワーを浴びたりしないで、数日間着続けたTシャツの匂いを嗅いで選んでもらった。
その調査と合わせてわかったのは、ほとんどの女性が自分とは異なるMHC(主要組織連合遺伝子複合体)を持った男性の匂いに惹かれるということだった。
実は、この選び方は遺伝的に理にかなっているのです。
理由は、MHCは様々な病原体に対する耐性の領域を示しているからであって、異なる免疫領域を持った両親から生まれた子供は、より広範囲に及ぶ、より健康な免疫反応の恩恵を受ける可能性が高くなるからです。
それで、問題になるのはピルを服用している女性が男性の匂いに対して、でたらめな選択をしたり、場合によっては、自分と同じMHCを持つ男性Tシャツを選んでしまったという研究があります。(5)
ですので、ピルを服用して、男性と付き合い、ピルをやめて妊娠出産をしてから、やっと違和感に気付くこともあります。
そして、二人の子供には、低体重や免疫機能の血管など広範囲にわたり、健康が深刻に脅かされる可能性もあります。(6)
ですので、男性と付き合うまではピルを服用しないほうが良いです。
将来子供を産みたいと思っている方は特に注意が必要だと思います。
ちょっと一言
女性は排卵期によって、男性の好みが変わりピルを服用すると、本来遺伝的に合わない男性と付き合い、さらに子供にまで広範囲に障害が出るということでした。
そう考えますと、人間ってすごく緻密に設計されているのだなと感じました。
というか、普通にコンドームつけれいいじゃんと思います。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
