男性が女性の前で、かっこつける心理は女性から知的、つまり魅力的に見られたいからだと思います。
なぜなら、女性は男性の収入が多いほど魅力的に見えるからです。
つまり、頭が良いと稼ぎがあるように見えるので、逆に男性はそれを無意識にわかっているのかは知りませんが、恋愛関係になりそうな時などに女性の前でかっこつけてしまうのです。
もちろん、女性がいなくても、男性は競争心があるのでかっこつけやすいのです。
今回は、男性がかっこつけやすい心理状況を紹介しようと思います。
かっこつけるとは、ここでは「周りの意見に反発」することです。
かっこつける状況!
アリゾナ州立大学の心理学者たちは、被験者にある芸術的イメージをどのくらい面白いと思うか評価してもらった。(1)
ただその前に、被験者に意見を言ってもらう前に、グループの他のメンバー評価をいくつか知らせておくことにした。
その理由は、他のメンバーの意見は、イメージが面白くない、あるいはかなり面白いのどちらかに一致する傾向を持たせようとしたから。
つまりこのような状況で、被験者は集団に同調するのか、自分の考えを貫くのか。
さらに被験者の性別によって、その時の動機の状態によって変わることがわかった。
実験では、次の二通りの動機付けをを行った。
一つ目のグループには、夜中に一人ぼっちでいるという状況を想像させ、おびえてもらった。
具体的には、暗闇の中で一人でベットに横たわり、近隣で起きた未解決の殺人事件のニュースを思い出していると、外から何か物音が聞こえてきて、それに続いて誰かが家に入ってくる気配を感じた、という場面を想像させられた。
声をかけても返事がないので、電話をかけようとするが、回線が切られている。不気味な甲高い笑い声だけが響き、侵入者の影が寝室に入ってくるのが見えた…。
ここで話は終わり。
他の被験者には交配動機を持つように仕向けられた。
ロマンチックな数日間を過ごした後、あなたたちはお互いに夢中になっていき、月明かりのビーチで情熱的なキスを交わした。
一方で対照のグループには、なくしたコンサートチケットを、友人と出かけるのにギリギリ間に合うタイミングで見つけた場面を想像してもらった。
その結果、恐怖を感じている時は、男女とも集団に従順になっていた。
一方、ロマンチックな場面を想像させられた被験者は、女性の場合は従順になっていたが、男性の場合は集団への反発を促し、しかもそれは非常に戦略的だった。
ロマンチックな動機付けをされた男性は、そうすることで自分がかっこよく見える時だけ、集団の意見に反発した。
で、その後の研究によれば、主観的判断が求められた時だけということがわかったのです。
逆に言えば、答えが決まっているものには否定しなかったということです。
ちょっと一言
男性はロマンチックな場面を想像すると、周りの意見に反発し、かっこつけることがわかりました。
ですが、これが周りからどう見られているのかは知りませんので、そういう気分になった時はゆっくり考えてから発言した方が良いと思います。
もしくは、部分否定を使いましょう。
これを使えば、知性があるように見られることが心理学的にわかっているので。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
