20年くらい前に高校の修学旅行で銀河高原ビールを買ってきたことを思いました。
その時は缶では瓶でした。
あのきれいな青色は今でも覚えています。
そして、もちろん飲みました。
とにかく、「美味しかった」のは覚えています。
当時、今みたいにこんなにクラフトビールが広がっていませんでした。
それに、クラフトビールなんてたいそうな名前ではなく、地ビールと呼んでいました。
ですが、最近良いビ-ルを飲むことがあり、今回銀河高原ビールを飲んだのですが、あっさりして飲みやすいのですが、まずとまでは言いませんが、正直味が薄くてあまりおいしくありませんでした。
小麦ビールとは書いてありますが、普段食べるような小麦とは全く違う香りで個人的には好きではありませんでした。
もしかしたら、ヴァイツェンがあまり好きではないのかもしれません。
(または、小麦かもしれませんが)
エチゴビールのヴァイツェンもあまりおいしいと思わなかったので。
ペールエールでも色々あるので、一概にペールエールなら何でもおいしいと限らないみたいですね。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
