宝くじに当たると短期的には幸せになれませんが、長期的には幸せになれるそうです。(1)(2)(3)
今までは、宝くじに当たると不幸になるということが言われていたのですが。(4)
宝くじに当たった人の近所は?
エコノミストたちは宝くじの偶発性を利用して、急にリッチになった人たちの近所の暮らしもどう変わったかも観察した。(5)(6)
データは、近所の人が宝くじに当たると周囲の人たちの暮らしも変わることを示していた。
そういう人たちは高価なものを買いがちになった。
エコノミストはそれを、成り金の近所が高価な物を買ったことへの嫉妬心だと考えている。
つまり、宝くじで当たった人は高価な車を買うと、周りは妬んでしまい、ついそこまで経済力のない自分も同じような車を買ってしまうのですね。
ですので、宝くじに当たった時は誰にも言わないほうが良いですし、誰からも訊かないほうが良いと思います。
ちょっと一言
宝くじに当たった人の近所の人は、妬みで自分も同じような高価な買い物をしてしまうという傾向があることがわかりました。
宝くじってそういう意味では不幸をもたらすのかもしれませんね。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
