みなさんの周りにも「コイツ、ナルシストだな」っていう思う人がいると思います。
今回紹介する研究は、近年ナルシストが増加傾向にあるというものです。
で、その割合はとてつもなく高いことが判明したのです。
また、SNSでナルシストかどうかを判別できるみたいです。
意外とみんながやっていることかもしれません。
ナルシストは増えている!?
ジョージア大学のキース・キャンベルたちは1979年から2006年にかけて1万6000人以上の学生からNPI(自己愛人格傾向尺度)に基づいて得たデータを分析した。(1)
その結果、2000年代以降の学生は、20年前の学生と比べて、ナルシズムの傾向を示す数値が高いことを明らかにした。
具体的には、2000年代以降の学生は、全体の3分の2以上がNPIで平均以上のスコアを示していた。
また、70年代から80年代にかけての学生では、半数に過ぎなかった。
研究者たちは、「蔓延するナルシズムを理解することは重要である。それが長期的に社会にもたらす負の影響は、極めて大きい。自己賛美をを充スするアメリカ文化は、現実世界から誇大的な空想世界への逃避を促している。中でも親による甘やかしや、セレブリティ文化、インターネットが、ナルシズムが増加する大きな要因になっている」とコメント。
また、2人の研究では、学生の60%が次の文章に同意している。
「私と同世代の人は、自分をよく見せる、自己愛を満足させる、人の注目を集めるためにSNSを使っている」
そして、『自己愛過剰社会』共著者ジーン・トウエェンスギは、「フェイスブックにみられる典型的な例は、自分の写真ばかりを200枚も掲載している人たちだ」とコメント。
まぁ、200枚も自分の写真をアップしていれば、誰でもそう思いますよね。
ちょっと一言
ということは、40歳くらい近い人は、ナルシストである可能性が66%以上だっていうことですね。
最近、ナルシストは深く物事を考えられないから頭が悪いっていう研究を知ったのです(2)が、この研究を見る限り、ほとんどの人がそういうことになりますよね。
だから、付き合うべき人間は絞り込めますよね。
ちなみに、ナルシストを見抜く方法は、
をご覧ください。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
