今回は、政治的な考え方とIQについてです。
みなさんは、政治に対してどんな考え方を持っていますか。
もしかしたら、それによって頭の良し悪しがわかるかもしれません。
ちなみに、僕は自由なのでリベラルなのかと思いますが、どこかの考え方に属していることはありません。
考え方でIQに差が出る!?
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンスのサトシ・カナザワは、リベラルと保守派の相対的な知能を調べるために、高校時代にIQテストを受けた男女の知能を検証した。(1)
政治的イデオロギー別に平均を出したところに、明らかな傾向が浮かび上がってきた。
自分を「きわめてリベラル」だと評価した人は、単に「リベラル」だと評価した人よりも、知能テストの点数が高かった。
そして、リベラルだと自分を評価した人の点数は「中道」と自己評価した人よりも高く、この流れは最終的に「きわめて保守的」だと自己評価人に至るまで続いた。
100を全体的な平均の知能指数にすると、きわめてリベラルな成人グループのIQは106で、きわめて保守的なグループでは95だった。
また、それより小さいものの、信仰心の大きさ別で見た場合でも同じような傾向が確認された。
無神論者グループのIQが103だったのに対し、きわめて信心深いと答えたグループの平均は97だった。
ちょっと一言
ただ、これはあくまで平均にしかすぎません。
というのも、優秀な保守的な人もいれば、優秀でないリベラルな人もいるのです。
ですので、イデオロギーによって人の頭の良さを判断するのはやめた方が良いと思います。
ただ、そういう傾向があるのは間違いないので、どちらかと言えば考え方が自由な人と話した方が面白いかなと思います。
個人的に、興味本位で保守的な人と話したことがありますが、自分の支持している政党の言っていることは絶対だ、みたいな人が多かったのを覚えています。
そういう意味では、この研究結果とある程度合致しているのかなーと思いました。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
