多分、誰でも自分の抱えている問題などを解決したいはずです。
例えば、人間関係、スキルアップ、感情のコントロール、経済状況の向上など。
そして、賢い人だって問題を抱えることはいくらでもあります。
それはごく一部の人だけだと思うと思います。
ですが、誰でも賢くなれる方法があるのです。
それは・・・
賢さは問題解決能力などを高めてくれる!?
フロリダ大学のスーザン・ブルックたちは、人々がどんな賢いふるまいをしたか、どんな賢い言葉を使ったか、どんな賢い考え方をしたかという実例集をまとめた。(1)
その結果、多くの人が自らの賢い行いによって、周りの人に価値のある教訓を与えることができたとか、それによって問題を解決することができたと答えた。
例えば、ネガティブな状況の時でもポジティブな結果を引きだせたとか。
とりあえず、賢いと思う言葉や行動をとってみるのがいいのではないでしょうか。
知恵がある人のたくさんの特典!
また、別の研究では、知恵はとりわけ体の健康、心の健康、幸福、生活満足度、何かを極めることや立ち直る力と関係があることがわかっている。(2)
さらに中毒になりにくかったり衝動的になりにくかったりすることとも関係があることがわかっている。
原因と結果、どちらが先なのかはわかっていないようです。
賢い考え方をしていると、感情のコントロールがうまくなる!?
ウォルタルー大学のイゴール・グロスマンたちは、知恵が個人の中にも良い影響をもたらすのかということを調べた。(3)
実験は簡単で、被験者に1時間ごとに日記を書いてもらった(1日の中でどんな感情を持ちどんな反応をしたかを記録したもの)。
その結果、人は賢い考え方をしている時は、とてもポジティブな感情を抱いていて、ネガティブな感情はあまり抱いていないこと、感情の制御がうまくできていること、そして寛容であることがわかった。
ちょっと一言
何が賢いのかと言えば、多分いろんな視点でものごとが見られる人です。
と言うか、賢い人はそういう人だっていう研究があるので。(4)
だから、自然と良い知恵が出てくるのだと思います。
ただ、知恵を出すにはいろんな知識や経験がないといけないので、やっぱり勉強って大事だなということを痛感します。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
