とにかくモテたい!
なんて思うのは、僕だけではありません(笑)
きっと世界中の誰もがそう思うはずです。
話は大げさですが、じゃあ科学的に「モテる体型」って何だということです。
答えは左右のバランスです。
このバランスが良い人ほど、モテるのです。
モテる体型は左右対称性が重要!?
フランスのパリ大学で42種類を含む約65の研究が、異性を惹きつけてパートナーを獲得するのに身体の対称性が重要な役割を示した。(1)
実際、ニューメキシコ大学の研究でも、左右対称性はその個体の遺伝子や表現型の質をを示す最良の指標だと考えられた。(2)
指や踝など、通常は左右対称な身体部位が非対称になる至近要因は、発達の過程で毒素、病気、食物の量や質などの不足といった環境的要因が働いたことにある。
有害な突然変異などによる遺伝子異常も、完全な左右対称性を損なう原因になる。
パリ大学のモラー・マークスたちのメタ分析では、非対称性が環境上や遺伝子上の要因によって持たさられることが、はっきり実証された。(3)
したがって、身体が白湯対象であることは、その個体が発達していく過程でそうした悪影響を受けなかったことの証明であり、荷重(有害遺伝子の存在による生存能力の低下)の度合いを示す指標になる。(4)(2)
動物の多くの種において、左右対称の個体の方が非対称性の個体より長生きし、成長が早く、病気になる可能性が低く、子供の数も多い。(3)
人間の場合にも非対称性、ある種の感染症、発達の遅れ、感情、心理、身体面での健康不良と関連があることが知られている。(4)(5)
人間の場合、成人後は、年齢を重るにつれて、非対称の個体が増えていくが、同年齢の個体の中でもとりわけ非対称性が目立った個体は、表現型や遺伝子の質に何か問題があると考えられている。
人類が子孫を残していくことについて、左右対称というのは自分の子供がちゃんと残せるかどうかという大事な指標だったということですね。
そういう意味で言えば、より左右対称性ならモテますし、逆にバランスが悪ければ、モテにくいということです。
生物の本能といっても言っても過言ではないと思います。
モテる体型の人は?
いくつかの研究で、男女ともに顔の対称性は、その顔が異性から好まれる度合いに左右することが示された。(6)(7)
そして多くの研究によれば、顔以外の身体各部位(耳、踝、足、指、ひじなど)の対称性の集積としての男性の体の対称性も、パートナーの獲得に役立つ。(8)(9)(10)(5)
比較的、対照的な体を持つ男性たちの方が、自己申告によれば、たくさんの相手とのセックスを経験していて、初体験の年齢も低く、女性と付き合い始めてからセックスするまでの時間も短く(付き合って3か月以上か結婚している関係のみ)、また主な性交相手(他の男性とも長期にわたる関係を持っている女性も含む)意外の相手とのセックスの頻度も高い。
これに対して、女性は、身体の対称性とセックスの相手の数、不貞、初体験の年齢、セックスに至るまでの時間に特に相関はなかった。
ちょっと一言
モテるには対称性が何はともあれ大事だと言ことでした。
男性も女性も体の形(対称性)を良くしたいなら、筋トレが一番だと思います。
バランスが良くなれば、対称性があるように見えますので。
まぁ、後は女性の場合、化粧も左右対象を意識してみるといいです。
とにかく男女ともに左右対称性を意識すれば、モテる可能性が高まるのは間違いないようなので。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
