恋人がいる人なら将来もずっと一緒にいたい、結婚したいと思っているかもしれません。
今回はそういう人にとって、大事なことを紹介します。
実は、あることについて考えると、関係が悪くなる可能性が高まってしまうのです。
では、それはどういうことだと思いますか。
恋人と付き合っている理由を外見で考えると・・・!?
心理学者のクライブ・セリグマンたちは、人が恋人に与える外見的魅力の報酬を顕著にすることで愛の量が減少するのかをテストした。(1)
まず、数カ月前から付き合っている19人の大学生カップルは、どうしてそのパートナーに惹かれたのかについての理由を述べた。
そして、そのパートナーにどのくらい情熱を傾けているのか、また将来その人と一緒になる(結婚する)可能性があるのかを数字で書いてもらった。
パートナーとの付き合いの理由に関して、外因性または内因性のどちらかで考えるように誘導された。
1つ目のグループは付き合うことの内的な理由を述べるように誘導された「(私がXと付き合っているのは~からです)」。
2つ目のグループは付き合うことの外的で手段的な理由を述べるように誘導された「(私がXと付き合っているのは~からです)」。
次に、彼らの好みとお互いへの愛情が評価されました。
その結果、外因性報酬の誘発されたカップルのほうが相手に対する自分の気持ちを否定的に見積もった。
さらに、このグループは将来相手と一緒に生きる/結婚する可能性も否定する傾向があった。
ところが、質問の仕方で自分の答えにバイアスがかけられたという事実に被験者は気づいていなかった。
自分の気持ちを表現したからと言って、それが正確だとは限らないのですね。
ちょっと一言
まぁ、外見について、つい考えてしまったからと言って、すぐに自分の気持ちが否定的になるわけではないです。
というも、バイアス(思い込み)に気付ければ、バイアスに飲み込まれることはないからです。
まぁ、普段から内面を好きになっておけば、問題はないと思います。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
