モチベーションを上げる方法ってたくさんありますよね。
僕も今までいくつか紹介してきました。
ただ、これから紹介する方法は多分今まで一番楽な方法ではないかと思います。
もちろん、自分から何かしなくていいのです。
それくらい簡単なやり方を紹介します。
モチベーションを上げるなら話を聞くだけで良い!?
ロチェスター大学のエドワード・デシたちは、被験者たちに言葉と文字を使ったパズルを1セットやってもらった。(1)
その際、実験前に被験者は偶然ある話を耳にした(実験者の意図で)。
それは全く別の実験で体験したことをとても意欲的、あるいは全く意欲のない参加者のどちらか一方を聞かされるようになっていた。
ちなみに、この参加者はあらかじめ仕込まれた俳優。
そして、被験者の半数は、とても意欲的な参加者役の俳優が自分のやったタスクの詳細(被験者がこれから取り組もうとしているパズルとは全く違う)を語り、それをやっている時にそれをやっている時にどんなに楽しかったかを聞いた。
残りの半数は、全く意欲のない参加者役の俳優が良い成績をとるためだけにやった、という話を聞いた。
その後、被験者はパズルを行った。
その結果、意欲のない参加者の話を聞いたグループが解いたパズルの数は平均で12.8個だった。
それに対して、意欲的な参加者の話を聞いたグループは、37.5%多い平均17.6個のパズルを解いた。
また、パズルの成績に影響した可能性がある要素について訊いてみたところ、偶然耳にした話に触れた被験者は1人もいなかった。
つまり、知らぬ前に影響を受けていたということですね。
ちょっと一言
とにかく、これからやることに対してのポジティブな情報に触れればいいのです。
仕事や勉強、運動でもどれくらい楽しかったかという情報(個人的なブログとか)を見たり聞いたりすればいいのです。
実験でも同じ内容ではなかったので。
だからといって、全く違い過ぎるとどうなのかわかりませんが・・・。
ですので、何か作業をする時はポジティブな情報に触れるだけで良いのでやってみてください。
そんなことで生産性が37.5%も上がるので、かなりお得なやり方だと思います。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
