みなさんはワクチン接種をしたことがありますか。
僕は、小さい頃に受けたみたいです。
何の副作用もありませんでした。
ですが、中には、ワクチン=悪いものだと考えている人がいます(何の科学的根拠もなく)。
で、そういう人たちを説得しようとして色んな情報見せるとどうなるかというのが、今回の話です。
ワクチン接種を否定する人たち!
ダートマス大学のブレンダン・ニ-ハンのチームは、子供を持つ親を対象に情報を提供することがMMR(麻疹、おたふくかぜ、風疹)ワクチンを受け入れくれる効果があるか調査した。(1)
まず、被験者に具体的な情報を与え、それからワクチン接種とその重大な副作用とみられていた自閉症について意見を尋ね、さらに子供にワクチン接種を受けさせる意思があるか尋ねた。
第一グループに与えられた情報は、ワクチンを受けさせないことによって起こりうるマイナスの影響が様々含まれていた。
第二グループは、風疹、おたふくかぜ、麻疹にかかった子供の写真を見せられた。
第三グループには、麻疹にかかった子供についての痛ましい物語を読んでもらった。
そして、第四グループは、アメリカ疾病対策センター(CDC)が出した、ワクチンと自閉症の関係を否定する情報を見せられた。
その結果、どのグループもワクチン接種をすると答える人は増えなかった。
むしろ情報が逆効果になったケースもあった。
病気になった子供の写真を見せられた被験者は、ワクチンと自閉症に関係があるという確信を深めていた。
また、痛ましい物語を読んだ被験者は、ワクチンには重大な副作用があるという確信を深めていた。
「なんで?」って思いますが、人間は合理的に判断がなかなかできないのです。
特にそういう信念が偏ってる人は。
その原因が思い込み、バイアスにかかってしまうからです。
ここでのバイアスは、一貫性バイアスと確証バイアスだと考えられます。
一貫性バイアスは矛盾したものを受け入れにくく、確証バイアスは自分が信じている情報だけに目が向いてしまう思い込みのことです。
ですので、ワクチン接種をしよう、自分が間違っていたんだなんて思わないのです。
ちょっと一言
まぁ、これはワクチンに限ったことではありません。
上記のようなバイアスにかかっている人に反対側に意見を聞かせるのはかなり難しいです。
どうしても、説得したいなら同調圧力や社会的証明の原理を使いましょう。
どっちも、多くの人が支持していると、そちらになびいてしまう心理的な効果です。
それ以外なら、無理に説得しようとすると、面倒なことになるかもしれませんのでやめておいた方が良いと思います。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
