みなさんは罪を犯したことがありますか。
罪と言っても、法律に触れない程度のことです。
そういう罪だったら、誰だったいくつかあるはずです。
で、罪を犯せば、罰がある可能性もあります。
そういう時ってなるべく軽くしてもらいたいのが人情です。
で、どうやったら軽くしてもらえるのでしょうか。
罪の刑を軽くしてもらうには?
ウィスコンシン大学マディソン校のエレイン・ウォルスターたちは、人々の抽象的な信頼性が潜在的な有効性の唯一の決定要因ではないかどうかを調べた。(1)
つまり、名声に関係なく、どんな人もより効果的であり、彼自身の最善の利益に反対する立場を主張しているとき、より信頼できると見なされることを検証した。
まず、被験者にジョー・ナポリターノ(麻薬などの常習犯)という人物へのインタビューを紹介した記事を読んでもらった。
その際、被験者を2つのグループに分け、一方には「ジョーはもっと厳格な裁判と厳しい判決を求める意見を述べていた」記事を読んでもらい、もう一方には「裁判はもっと寛大である判決も厳しすぎる」という記事を読んでもらった。
その結果、寛大な判決を求めた時、彼の意見は被験者に何の影響も及ぼさなかった。
むしろ、ほんのわずかに被験者はもっと厳しくするべきだと考えていた。
ところが、彼自身が厳格な裁判を求めた時、その言葉に説得力があり、被験者たちは刑を軽くする傾向があった。
いっておきますが、全ての罪でこうなるわけではありませんが、何かを失ってもいいと思ってこういうことを言うと、説得力は高まるみたいです。
ちょっと一言
この実験では、犯人が麻薬で裁判にかけられている記事です。
僕が思うに、これで人を傷つけたとかいうんだったら話は変わってくると思います。
で、刑を重くしてほしいというと、人間って(何でもそうなんですが)それに反発したり、真ん中をとろうという性質があるのです。
ですので、こういう結果になったのではないでしょうか。
といっても、これで何でもうまくいくわけではないので注意をしてください。
ミスを何かして、「もう少しくらいい罰が重くてもいいや」の気持ちで、申し出る時は申し出てください。
ちなみに、毎日2回人生に役立つ言葉をツイッターでつぶやいています。
良かったらチェックしてみてください。
https://twitter.com/7pryQDbmp1FMQdF/status/1290640919264288768?s=20
他にも色んなジャンルから(勉強法やコミュテクなど)たくさんの記事が読めます!
カテゴリー一覧
